2020.10.3調理レクカレー作り
- 詳細
- 作成日:2020年10月07日(水)06:08
- 投稿者: ウキウキあーる 管理者
今回は久々にカレー作りをしました(*^_^*)
みんな慣れた様子です、上手に作れるかな?
玉ねぎに苦戦しながらも頑張って切ってくれました^^
みんなおかわりもたくさんしてくれました!おいしかったね!
今回は久々にカレー作りをしました(*^_^*)
みんな慣れた様子です、上手に作れるかな?
玉ねぎに苦戦しながらも頑張って切ってくれました^^
みんなおかわりもたくさんしてくれました!おいしかったね!
熊取町にある【永楽ゆめの森公園】へ行ってきました🏞
ここへ来るのは初めてです。
どんな公園なのかなぁと、みんなワクワクしていました(*'▽')
早く遊びたかったけど、先にテントを張って、お弁当Timeです🍱
小さい子も、楽しめる遊具がたくさんありました(*^^*)
フワフワドームが大人気❕❕
トランポリンのようにピョンピョンと、いつまでも飛んでいました(*^_^*)
大きな滑り台が、この公園のメインです★
何度も何度も階段を駆け上がり、滑っていました❕❕
順番待ちができていた、ブランコ。
ハンモックのように体が包み込まれるので、安定感があって、気持ち良かったね(*^▽^*)
また、行こうね💕
お弁当を持って、狭山池へ行きました(^.^)
おにぎりを握って、お弁当を詰めました。
色とりどりのおかずを、きれいに詰められました(*^。^*)
さぁ!お弁当を持って、狭山池へ出発!!
少し和らいだ太陽の日差しの下で、食べるお弁当は格別だね♡
みんな、残さず食べましたよ(≧▽≦)
草の中を歩くと、バッタが飛び跳ねます!
みんな怖がりもせず、上手に捕まえては得意顔で見せてくれました(*'▽')
土手を登ったり、駆け下りたり、とても楽しそうでした(^O^)
まだまだ元気いっぱいの子ども達。
駐車場までかけっこです❕❕
500mくらい、ノンストップで走って汗だくになりました💦
昼食レクで今回はキーマカレーに挑戦!!
まずはサラダを作りました。
包丁は回数を重ねるたびに上手になっています(*^▽^*)
そしてキーマカレー作りです。
たまねぎ、ひき肉、トマト、カレー粉を入れてたくさん炒めます。
今回はヨーグルトも入れてみました♬
グループに分かれて作ったのですが、グループごとに味が少しずつ違って楽しかったね(*^_^*)
子どもたちもあっという間に完食していました!
かきかた教室をしました✏
敬老の日が近いので、
『いつまでも元気でいてね』を練習しました(*^_^*)
上手に描けるようになってから、おじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを込めて
書きました。
みんな真剣な表情で、清書していましたφ( . . )
お守り袋を付けて、プレゼントしようね!
喜んでもらえたら、うれしいね(◍>◡<◍)。✧♡
青木松風庵 月化粧ファクトリーへ行きました 🚙
月化粧の誕生物語のムービーを見てから、工場見学です。
つきろーくんとみるもちゃんのクイズ、楽しかったね (*^_^*)
工場見学では、1時間に7200個の月化粧が作られているんだって!
焼きあがった月化粧は金属探知機を通って、きれいに包装されていきます。
どんどん流れてくる、月化粧を興味津々で眺めていました (^-^)
工場見学の後は、出来立てほやほやのあたたかい月化粧を試食させていただきました。
外はサクッ、中はしっとり
とても美味しくて感動ものでした(*^。^*)
お店屋さんごっこをしたり、記念撮影をして楽しく過ごしました(≧▽≦)
ジェスチャーゲームをしました(*^_^*)
初めは職員がジェスチャーをしていましたが
「私もしたい!」と前に出てしてくれました (^^♪
【恐竜】【アンパンマン】など、上手にジェスチャーできました (≧▽≦)
おやつの時間には、ベビーカステラを作りました。
男の子たちがお手伝いをして、たくさん焼いてくれました(´▽`*)
美味しかったね💕
お誕生日会のケーキをみんなで作りました!
まずはスポンジにクリームを塗っていきます。
包丁で果物を切っていきます。
左手でしっかり押さえて上手に切れていました(*^_^*)
「どこに飾る~??」とお友だちと相談しながら切った果物とクリームを絞って飾りつけしました(*^▽^*)
グループに分かれて作ったので個性豊かなケーキが出来上がりました♪
8月のお誕生日はYくんとRくん、そしてこの日は参加できませんでしたがTくんもお誕生日です♪
お誕生日おめでとう♡
みんなで作ったケーキを食べてお祝いしました(≧▽≦)
Copyright(c) R Care Service CO., LTD All rights reserved.